- USB3.0
- 裏面照射CMOS
- Cマウント
- 高感度
- 高解像度
- プロセッサ内蔵
- ソフトウェア付属
- Windows/Mac対応
製品概要
超高精細な顕微鏡写真。顕微鏡用デジタルカメラWRAYCAM-NOA2000
SONY製の裏面照射型高感度CMOSセンサーとハイスペックな画像処理エンジンを搭載。
最大2000万画素の圧倒的な高解像度です。
顕微鏡との接続は最も一般的なCマウント。内径23.2mm・30mm・30.5mmの鏡筒にも取り付け出来るアダプタもオプションでご用意しています。
Windows用の高機能なソフトウェアと、Mac対応のソフトウェアが標準で付属します。これらのソフトウェアは、計測、焦点合成(EDF)、タイリングといった顕微鏡写真の撮影に欠かせない機能を有しています。
WRAYCAM-NOA2000 2000万画素顕微鏡用USBカラーカメラ USBケーブル付 販売終了 |
後継機種WRAYCAM-NOA2000Nをご用意しております。 |
---|
特徴FEATURES

超高解像度2000万画素。顕微鏡用デジタルカメラWRAYCAMのハイエンドモデル、WRAYCAM-NOA2000
非常に高精細な顕微鏡写真の撮影が可能なハイクラスのデジタルカメラです。2000万画素もの高解像度により、A3サイズ商業印刷にも対応できるシャープで高品質な像が得られます。病理組織標本の撮影や、半導体ウェハなどの超微細パターン撮影に最適です。
また、撮影範囲の一部をデジタルズームで拡大する場合でも、画像劣化の非常に少ない観察が可能です。
撮影範囲の広い1インチ大型センサーを搭載。高額な縮小レンズ入りのアダプタを用意しなくても、安価な等倍Cマウントアダプタとの組合せで標本の広範囲を捉えることができます。
加えてダイナミックレンジも広く、明暗差の大きい標本でも黒潰れや白飛びの無い観察・撮影が可能。顕微鏡用デジタルカメラWRAYCAMシリーズの最上位機種です。
※IRカットフィルタをARフィルタに変更可能なので、近赤外領域での撮影にも ご利用いただけます。また、近赤外線域と近紫外線域の両方を透過させるクォ ーツフィルタも用意しております。
WindowsだけでなくMacでもお使いいただける顕微鏡用USBデジタルカメラです
2つのソフトウェア"MicroStudio"と"Spectman"が標準で付属しています。フォーカススタッキング(EDF)、スティッチング(タイリング)、計測機能、自動カウント、HDR合成、蛍光画像合成等々、便利な機能が満載です。


Windows/Mac対応
カメラ制御ソフトウェア機能紹介
対応OS
Windows 7※ / 8 / 8.1 / 10 / 11(32bit・64bit)
Mac OSX 10.10以降(Yosemite / El Capitan / Sierra / High Sierra / Mojave / Catalina / Big Sur / Monterey / Ventura / Sonoma)、Apple M1・M2チップ搭載のMacにも対応
※推奨動作環境等、ソフトウェアの詳細は以下リンクよりご確認ください。
TWAIN・DirectShowにも対応。SDKも無償提供。
TWAIN・DirectShowのプラグイン(Windows用)も標準で付属しております。また、SDKも無償で提供しておりますので用途に応じたシステムを独自開発していただくことも可能です。(SDK言語:Native C/C++、.NET/C#/VB.NET、Python、Java、DirectShow、TWAIN、LabView、MatLab)
SDKをご希望のお客様はこちら より弊社までお問い合わせ下さい。
ショートカットキーを使用し、作業の効率化が図れます
静止画撮影や録画開始・停止といった撮影操作は通常マウスで行いますが、キーボードのショートカットキーで実行することもできます。
外部トリガによる撮影も可能です
市販のUSBスイッチケーブル等にショートカットキー等を割り当てることで、フットスイッチでの撮影操作や、センサ・タイマー等と同期させた自動撮影等が可能です。顕微鏡用カメラの使用用途が広がります。



顕微鏡への接続部は最も一般的なCマウント設計。ほぼ全ての顕微鏡に取り付けられます。
Cマウントで顕微鏡に取付可能。互換性が高く、国内で販売・流通している顕微鏡であれば、ほぼ全ての機種に接続できます。
オプションのアダプタを使用すれば内径23.2mm・30mm・30.5mmの鏡筒にも接続可能。カメラ用の撮影鏡筒が無い顕微鏡にもご使用いただけます。

仕様SPECIFICATION
本仕様表は左右にスクロール可能です。
機種名 | WRAYCAM-NOA2000 |
---|---|
センサータイプ | CMOS(裏面照射型) |
センサー型番 | SONY Exmor R(IMX183) |
映像素子 | 1" |
ピクセルサイズ | 2.4μmx2.4μm |
解像度 | 5440x3648 |
2736x1824 | |
1824x1216 | |
フィルタ | RGB Bayer pattern |
マウント | Cマウント |
フレームレート(※) | 15fps(5440x3648) |
46fps(2736x1824) | |
60fps(1824x1216) | |
フレームバッファ | 1GB(internal buffer) |
A/D | 8/12bit |
RGB出力 | 24/48bit |
露出制御 | オート/マニュアル |
露出時間 | |
- MicroStudio | 0.264ms~15s |
- Spectman | 0.26ms~15s |
ファイル保存形式 | |
- MicroStudio | 静止画: ビットマップ形式:.bmp/.dib/.rle JPEG形式:.jpg/.jpeg/.jpe/.jit/.jtif PNG形式:.png TIFF形式:.tif/.tiff RAWファイル形式:.dng その他形式:.pcx/.tga/.jp2/.j2k/.dcm/.tft |
動画: .wmv .mp4(H264/H265) .avi | |
- Spectman | 静止画: .jpg .png .tif .fits |
動画: .mp4 | |
ホワイトバランス | マニュアル |
スキャンモード | プログレッシブ |
シャッター | ローリングシャッター |
量子効率 | ![]() |
(グラフをクリックすると拡大表示されます。) | |
感度 | 462mv with 1/30s |
フィルタ透過率 | ![]() ![]() ![]() |
(グラフをクリックすると拡大表示されます。) | |
SDK | Windows・Mac・Linux・Android |
SDK言語 | Native C/C++、.NET/C#/VB.NET、Python、Java、DirectShow、TWAIN、LabView、MatLab |
S/N 比 | 41.8dB |
ダイナミックレンジ | 73.7dB |
電源出力/電源入力 | USBバスパワー |
動作温度/動作湿度 | -10℃~50℃ / 30~80%(但し結露しないこと) |
カメラ本体寸法(W×D×H) | 68x68x46.4 |
本体重量約(実測値) | 295g |
USBケーブル長さ | 1.5m |
取扱説明書ダウンロード | MicroStudio及びSpectmanの取扱説明書は以下のホームページよりご覧いただけます。 https://www.wraymer.net/ |
カタログダウンロード | WRAYCAM-NOAシリーズ カタログPDFファイル(849KB) |
(※)フレームレートはあくまでも理論値であるため、表記のフレームレートでの撮影を保証するものではございません。また、ご使用されるパソコンの環境よってフレーム落ち等、映像が正常に撮影できない場合があります。このような場合は露出時間を長く取り、フレームレートを低く設定することで改善されることがあります。
(※)動画ファイルのフレームレートは最大60fpsに制限されます。
関連製品OPTION
WRAYCAM-NOA2000のオプション品



他社製顕微鏡用Cマウントアダプタ

オリンパス・ニコン・ライカ・ツァイス製顕微鏡用のCマウントアダプタをご用意しております。
光学系の無いダイレクトアダプタ(1倍)のほか、オリンパス・ニコン用には縮小光学系の入ったCマウントアダプタも複数種類取り揃えております。カメラのセンサーサイズに応じて、適切な倍率のアダプタをお選びください。