血管吻合を始めとする縫合手技を顕微鏡下で練習するための顕微鏡です。医療用の顕微鏡に近似した倍率、作業距離なので、実践に近い作業姿勢で練習できます。
ズーム変倍式(総合倍率2.6~18倍)、作業距離217mm。
ハイアイポイント仕様の接眼レンズを搭載。眼鏡をかけたままでも使用できます。
練習に使用する臓器、血管モデルなどが設置しやすいフラットで大きな顕微鏡スタンドです。
練習用の血管モデルや臓器は、表面が滑沢で濡れているので、リングライトなどの照明光が映り込みやすいのですが、本製品は単光源のLED照明を採用しているので試料への映り込みが抑えられます。付属のコントロールユニットで作業に最適な光量に調整できます(無段階光量調整機構付)。電源はワールドワイド電源仕様です(100~240V)。
映像出力が可能なSUP-920Cでは、顕微鏡下で作業している様子がリアルタイムにモニタに映し出されます。熟練者の手技を生徒に見せたり、逆に生徒の作業状況を教師が確認したりと、教育用途に最適な顕微鏡です。
モニタに出力される映像は、双眼部を覗いたときに見える視野範囲と近似しています。
※本製品は医療機器ではありません。
SUP-910 双眼鏡筒タイプ 在庫あり 納期1~3営業日以内 |
¥126,500-(税抜) 税込¥139,150、送料当社負担 |
|
---|---|---|
SUP-920C 三眼鏡筒+HMDIカメラ/モニタ付タイプ 在庫あり 納期1~3営業日以内 |
¥356,500-(税抜) 税込¥392,150、送料当社負担 |
特徴FEATURES
手術用顕微鏡に近似した仕様

実際のオペに近い姿勢で練習ができます。

メガネをかけたまま検鏡可能。
教育用途に最適
カメラ付きモデルのSUP-920Cでは、モニタに顕微鏡下の像をリアルタイムに出力できます。
熟練者の手術手技を生徒に見せることができます。また生徒の作業を教師が確認することも出来ます。

照明光の映り込みが少ない
単光源のLED照明により、試料面への照明光の映り込みを抑えます。

リングライト使用時

単光源照明使用時
USBフットスイッチによる撮影操作に対応
SUP-920Cの撮影操作は付属のUSBマウスで行います。
さらに、オプションのUSBフットスイッチを利用した撮影操作も可能。フットスイッチなので、術者本人が手技中に静止画撮影・録画開始/停止が行えます。
オプションのUSBフットスイッチはシングルペダル・トリプルペダルの2タイプをご用意。
シングルペダルは静止画撮影、トリプルペダルでは静止画撮影(左ペダル)に加え動画の録画開始/停止(中央ペダル)、フリーズ(右ペダル)に対応しております。

各商品には以下のものが含まれています。
SUP-910
- 実体顕微鏡LW-820
- ロングピラースタンドL12
- 補助対物レンズLA04
- シングルLEDスポットライトSLS40
SUP-920C
- 実体顕微鏡LW-820T
- ロングピラースタンドL12
- 補助対物レンズLA04
- シングルLEDスポットライトSLS40
- HDMIデジタルカメラFLOYD-2A
- CマウントアダプタSXY035
- 13.3インチ型HDMIワイドLCDモニタJE133N
仕様SPECIFICATION
本仕様表は左右にスクロール可能です。
(※1)フレームレートはあくまでも理論値であるため、表記のフレームレートでの撮影を保証するものではございません。また、ご使用される機器の環境によってフレーム落ち等、映像が正常に撮影できない場合があります。このような場合は露出時間を長く取り、フレームレートを低く設定することで改善されることがあります。
(※2)サービス品のため、製品保証の対象外です。
関連製品OPTION
マイクロサージャリー練習用顕微鏡のオプション品・消耗品
