レイマー顕微鏡オンラインショップ お買上げ1万円以上送料・代引手数料無料!

顕微鏡 レイマー

製品一覧SHOP

顕微鏡 レイマーHOME › 製品一覧 › 使用用途から選ぶ

使用用途から選ぶ

ここでは顕微鏡・顕微鏡用カメラを使用用途の視点からご紹介しています。
一般的に顕微鏡は光学的構造などにより分類されており、使用目的に適した製品の選定が容易ではないことがあります。
宝石鑑定、顕微鏡下での手術手技練習用、異物検査・・・などなど、ここでは使用用途別に製品をご案内し、よりスムーズにご用途に合う製品をお選びいただくことができます。
各商品は、それぞれの使用用途に最適となるよう、倍率・照明法・撮影機器などが設定されています。また、幅広い要望にお応えできるよう、同じ使用目的でも複数の製品を用意しているものもございます。
お客様の使用目的・使用用途に適した顕微鏡・顕微鏡用カメラをお選びください。

SUP-910/920C マイクロサージャリー練習用顕微鏡

マイクロサージャリー練習用顕微鏡
¥126,500~(税抜)
税込¥139,150~、送料当社負担

血管吻合をはじめとした顕微鏡下での縫合手技(マイクロサージャリー)を練習するための顕微鏡です。
無段階ズーム変倍式(総合倍率2.6~18倍)、作業距離217mmの手術用顕微鏡に近似した使用感で、本番に近い作業姿勢での練習が可能です。
練習に用いる血管モデル・臓器等が設置しやすい、フラットステージ仕様の大型スタンド。
表面が滑沢な血管モデル・臓器への照明光の映り込みを抑える単光源LED仕様。一般的なリングライトに比べ、照明光が観察・作業の妨げになりません。

顕微鏡下での作業がリアルタイムでモニタ表示可能なモデル(SUP-920C)もご用意しており、作業中に顕微鏡を覗いた際の視野と近似した撮影範囲の映像が確認可能。手技の確認や見直し等、教育用途にも便利です。

※本製品は医療機器ではありません。

CIP-955/958 異物検査用オートフォーカス付ビデオマイクロスコープ

CIP-955/958 異物検査用オートフォーカス付ビデオマイクロスコープ
¥287,000~(税抜)
税込¥315,700~、送料当社負担

製品に混入した異物を検査するための顕微鏡です。
混入した異物の形状や特徴の確認に十分な倍率を備えているほか、オートフォーカス機能付カメラとXYメカニカルステージ搭載により、顕微鏡操作に不慣れな方でも簡単にご利用いただけます。
パソコン不要のスタンドアローン。顕微鏡に固定されたモニタ上でリアルタイムに顕微鏡像が確認でき、マウスクリックだけで画像撮影・スケールバー挿入等が可能です(撮影データはSDカードに保存されます)。
Wi-Fiルータを介してのスマートフォン・タブレット・パソコン接続にも対応。パソコン接続時は、厚みのある異物の撮影に最適な焦点合成機能も利用できます。

モニタに映像を出力するビデオマイクロスコープ、顕微鏡を覗いての観察も可能な三眼実体顕微鏡タイプの2機種をご用意しております。

SLD-485/487 はんだ付け用顕微鏡

SLD-485/487 はんだ付け用顕微鏡
¥49,000~(税抜)
税込¥53,900~、送料当社負担

長い作業距離と広いワークスペースの、はんだ付け用顕微鏡です。
顕微鏡下での、はんだごてやピンセットといった工具を用いた作業が容易にできます。

アーム式スタンドによる広いワークスペースにより、大型電子基板への実装に対応。大きな導電性マットの設置も可能です。

はんだの煙やフラックスの飛散から、顕微鏡の対物レンズを守るレンズプロテクタ付き。容易に交換・清掃できる着脱可能な仕様です。

はんだ付けに多用される総合倍率10倍固定、自由な照射方向に調節できるフレキシブルアーム構造のLED照明を備えたSLD-485、総合倍率3.35倍~22.5倍の無段階ズーム式、低倍率でのはんだ付け・高倍率での濡れの確認が1台で可能なSLD-487の2機種をラインナップしています。

CSP-964B/964F/975BC 眼科手術練習用顕微鏡

CSP-964B/964F/975BC 眼科手術練習用顕微鏡
¥165,000~(税抜)
税込¥181,500~、送料当社負担

白内障・硝子体手術用顕微鏡の仕様を再現した、眼科手術練習用の顕微鏡です。
217mmの長作業距離で、フェイコマシンのハンドピースやメス、剪刀といった眼科手術器具を用いた練習に最適です。
ワークスペースが非常に広く、眼科手術用のシミュレータ・トレーニングファントム等を問題なく設置できます。

総合倍率2.6~18倍の手術用顕微鏡に近似した仕様で、無段階ズームにより目的に応じた適切な視野・倍率に調整可能。
単光源LED仕様の照明のため、滑沢な眼球表面への光源映り込みがリングライトに比べて少なくなっています。

水受けバットが標準付属し、ドライラボでのCCCや水晶体核分割の練習だけでなく、フェイコマシンを使用したウェットラボでの練習にも対応できます。

カメラ付モデルのCSP-975BCは、施術者の手技がモニタ上で確認でき、情報共有や教育に最適です。
静止画・動画撮影も可能なため、教育用の資料作成にもご利用いただけます。

※本製品は医療機器ではありません。

APD-3500CM/3500CW/3500C 動物病院用デジタル顕微鏡

CSP-964B/964F/975BC 眼科手術練習用顕微鏡
¥408,800~(税抜)
税込¥449,680~、送料当社負担

昨今の動物医療の現場では、インフォームド・コンセントの徹底が求められるほか、診断用資料としての顕微鏡画像・動画の記録・保存の重要性も高まっています。

このデジタル顕微鏡は、獣医師による病理検査・診断にのみならず、モニタ上で顕微鏡像を飼い主様に見せる、カルテシステムへの画像保存といった、インフォームドコンセントや診断用資料の保存に有用です。

動物病院での病理検査に多く用いられる倍率をカバーした、平坦性に優れたレンズを採用。視野全体をクリアに観察できます。

カメラは4K解像度。美しいリアルタイム映像の観察、高精細な静止画・動画が撮影可能です。

付属のHDMIモニタへの投影だけでなく、Wi-Fiによるタブレットやスマートフォン、パソコンの利用も可能。

HDMIモニタとタブレットで同時に観察する、などの利用も可能です。

以下の3つの製品をラインアップ。ご使用環境に合った製品をお選びください。
【APD-3500CM】モニタ付
【APD-3500CW】Wi-Fiルータ付
【APD-3500C】カメラのみ

※いずれの製品にも、血液塗抹標本等の一時プレパラート作製に適したスライドグラスおよびカバーグラスが付属します。

ASB-3500PCM アスベスト検査用顕微鏡

ASB-3500PCM アスベスト検査用顕微鏡
¥335,000-(税抜)
税込¥368,500、送料当社負担

アスベスト計数法(PCM法)に対応した位相差顕微鏡です。
PCM法では10倍・40倍の対物レンズとアイピースグレーティクルを用いてアスベスト繊維を計測しますが、本製品はこれらを完備した顕微鏡です。

接眼レンズはメガネをかけたまま検鏡できるハイ・アイポイント仕様です。

検鏡時、人によってアイピースグレーティクルに焦点が合いづらいという問題がありましたが、本製品では接眼レンズに視度補正環が備わっているので、このような問題が生じません。

光軸調整等のセットアップを行った状態でお届けいたしますので、製品お受け取り後すぐにご利用いただけます。

将来的に記録・報告のための顕微鏡写真撮影が必要になった場合、顕微鏡用カメラが増設できるよう、カメラ接続用ポートを備えています。

PTB-100A ハードケース付ポータブル実体顕微鏡

PTB-100A ハードケース付ポータブル実体顕微鏡
¥28,000-(税抜)
税込¥38,000、送料当社負担

持ち運びに便利な、軽量のポータブル顕微鏡です(顕微鏡本体:540g)。

乾電池駆動の白色LED落射照明、野外で採集した標本をその場で観察したり、補聴器等の微細部品修理を社外で行う等、使用場所を選びません。

樹脂製ハードケースは防水シールが施されています。また、内面のウレタンクッションは、顕微鏡を衝撃からしっかりと保護します。

南京錠の取り付け可能。、盗難防止や意図しない開封防止に役立ちます。

外寸265x240x120(mm)のコンパクトサイズ。リュックサックに入れての持ち運びも容易です。

接眼レンズ保護キャップが付属。接眼レンズを塵・異物から保護します。

観察に便利な標本クリップが標準付属。標本の向きや角度を変えながら観察できます。

総合倍率20倍(実視野直径:約9mm)。同クラスの顕微鏡では最長級の作業距離70mmで、顕微鏡下の作業スペースが広く得られます。顕微鏡下での解剖や切削、微細な部品の修理等といった作業に適しています。

GMS-935/945T 宝石鑑定用顕微鏡

GMS-935/945T 宝石鑑定用顕微鏡
¥400,000~(税抜)
税込¥440,000~、送料当社負担

宝石鑑定において、屈折計・ルーペと並び利用される宝石鑑定用顕微鏡です。

宝石鑑定を行ううえで必要十分な、以下のような機能を備えています。

  • 宝石の脈理・双晶等の成長構造観察に使用できる明視野透過照明
  • 宝石の内包物(インクルージョン)の観察に使用できる暗視野透過照明
  • 従来より宝石鑑定に用いられているハロゲン光源(6V30W)
  • 宝石表面の刻印や研磨痕の確認が可能な、フレキシブルアーム式オーバーヘッド照明
  • オーバーヘッド照明はダイヤモンドの黄ばみを軽減する色温度6400Kの蛍光灯仕様
  • 一般的に宝石鑑定に用いられる総合倍率10~45倍をカバー(オプション品使用により90倍でも観察可能)
  • 情報共有に適した360°回転ベース仕様。
  • 顕微鏡を最大45°傾斜可能なエルゴノミック仕様。
  • 持ち運びに便利なアルミ製キャリングケース付属

さらに豊富なオプション品を用意しており、拡張性に優れています。

接眼レンズ観察に加えて顕微鏡用カメラ撮影ができる、三眼鏡筒タイプもご用意しています。

PDM-2700F/2700FM 歯科用位相差顕微鏡

PDM-2700F/2700FM 歯科用位相差顕微鏡
¥281,000~(税抜)
税込¥309,100~、送料当社負担

顕微鏡に不慣れなスタッフでも扱いやすい、歯科用位相差顕微鏡です。

口腔内細菌観察に十分な倍率を備えています(27インチモニタ上で約4200倍)。

歯科用途で多用される40倍対物レンズ、映像での観察に限定することで、倍率変更時のレンズ交換・調整や、接眼部との同焦点調整が不要です。

ピント調整と観察位置を決めるだけの簡単操作で、複雑な操作による観察時の設定ミスや、不要な操作によるセッティングの狂いが生じず、実務スタッフに安心して使用を任せられます。

XY同軸式のステージは、微細な位置調整が可能で、手で直接ステージを動かす仕様の顕微鏡に比べ、見たい場所を簡単に見つけられます。

一般的なアナログカメラ仕様に比べ、高精細・高画質なHDMIデジタルカメラを採用。高解像度な200万画素(フルHD解像度)・最大60fpsの高速フレームレートで、美しく遅延の無い像が得られます。

パソコンが無くても静止画・動画の撮影ができ、一般的な形式のデータがカメラに挿入されたSDカードに保存されるため、データ管理が容易です。

また、HDMI入力に対応した電子カルテシステム等との連携も可能です。

高性能でありながら、リーズナブルな価格でご提供しております。

見積りのご依頼・お問い合せはこちらから